バークチップを失敗せずに綺麗に敷く方法とは・・・
雑草の発生防止、土の乾燥防止 等の目的で造園用に使用されるだけでなく、
お庭や公園、ガーデンセンター、イベント会場やレジャー施設でも飾りつけとして
多くの方に使用されているマルチング資材「バークチップ」や「ウッドチップ」ですが、
皆様はご施工をされた際に下記の2つのような問題でお悩みになったことはございませんか?
バークチップを敷いた際に発生しやすい2つの問題!
下記の画像はクラッシュレンガを使用した画像になります。
問題対策は敷く前から!綺麗に敷くには下地が大切です!
STEP1. 雑草が生えている場合は根まで枯らす除草剤で処理を!
除草剤 サンフーロンは水で希釈して散布する「雑草を根まで枯らせる除草剤」で
雑草が生えている状態で直接散布しますと晴れた日なら6時間程度で成分が吸収され、
強害雑草の1種として有名なスギナも根まで枯らすことができます。
農耕地でも使用でき、登録作物も豊富で地面に成分が残留しないので安全も高いので最適です。
また、定番品のラウンドアップと比較して価格が安価なのでコストの削減にも効果的です。
除草剤 サンフーロン 使用例:スギナ
STEP2. 雑草の発生や飛来する種子の対策に防草シートを施工!
使用する防草シートとメリットについて・・・
使用する防草シートは「茶色の防草シート」が敷いた際に目立たず、
地面に敷いた際に景観にマッチするので違和感が無く施工できるので最適です。
また、防草シートを敷くことで整地の際に残ってた雑草の種子も光が届かないので発芽せず、
飛来した雑草の種子が飛来して発芽しても根が地面に到達していないので簡単に排除できます。
防草シート エコナル ブラウン:下地に使用した際の様子とグリーンとの比較
上記は防草シートエコナル ブラウンを下地として地面に施工したものに
バークチップを敷いた際の様子を撮影したものになります。
シートの色が景観とマッチしているので目立つことが無く、隙間にも違和感がありません。
上記はグリーンの防草シートを下地として地面に施工したものに
バークチップを敷いた際の様子を撮影したものになります。
隙間から見えるシートの緑色が目立ってしまい、景観に違和感をだしてしまっています。
改善には定期的な整備、隙間がないように敷きつめる為のバークチップが必要になります。
施工する防草シートはどれがオススメですか?
施工場所や案件 等にもよりますが弊社としては「エコナル ブラウン」を推奨しております。
引っ張り強度ではメジャー商品である「ザバーン 240BB」に劣っておりますが、
強害雑草を長期間抑えることができ、「ザバーン 125BB」とほぼ同価格となっているので
今回のようにバークチップの下に敷く場合はコスト面も含めてオススメとなります。
※ 防草シート 施工時の注意点
施工する地面が平らに整備されていない、石が埋まっている状態ですと、
ピンが打ち込みにくい場合やゆがみが発生する場合がございますのでご注意ください。
下地が整ったら見切り材で境目を作り、施工場所を整えます!
防草シートを敷き終わった後にそのままバークチップを敷いた際に飛散の恐れがある場合や
整えた形でバークチップを施工した置きたいという方は、
見切り材を使用することでバークチップやウッドチップの飛散を軽減することができ、
境目を見切り材でしっかりと作ってあげることで形を整えて敷くことができます。
初心者の方でも施工しやすい!見切り材!
1. 打ち込み型見切り材:地面に打ち込む見切り材
打ち込み型 見切り材とは・・・
地面を掘り起こさず、「地面に見切り材を打ち込むことで施工する見切り材」です。
地面を掘り起こして見切り材を埋め込む手間が無いので下準備がいらず、
適度に曲げることもできるので曲線でも綺麗に仕上げることができ、
曲線にしながらも施工できるので、場所に合わせた形での施工が可能です。
2. 置くだけ見切り材 ペーブマスター:地面に固定する見切り材
置くだけ見切り材 ペーブマスターとは・・・
地面に見切り材を置き、付属のアンカーを打ち込むことで固定する見切り材です。
適度に曲がるので綺麗に曲線部分などにも合わせることができ、
ノコギリなどで簡単に切ることもできるので施工場所に合わせて小さく加工したり、
内側のエッジ部分を無くして施工することもできる見切り材です。
最後に「バークチップ」や「ウッドチップ」を敷いて完成!
施工場所が整ったらバークチップやウッドチップを敷いていきます。
敷く際はできるだけ隙間が無くなるように敷くと風による飛散防止、
飛来した雑草種子の発芽防止に繋がりますので効果的です。
安価な価格で高品質のバークチップをお探しの方に最適!
業務用バークチップとは・・・
弊社が探し出した高品質のものを安価でご購入が頂ける業務用のバークチップです。
しかも、1袋が50L分でたっぷりと量も入っていてコストパフォーマンスも抜群で
お庭の飾りつけ、植木や花 等のマルチング資材として多くの方にご利用頂いております。
サイズも3S,2S,S,M,Lの5種類ございますので用途に合ったサイズをお選び頂けます。
まとめ
バークチップを失敗せずに綺麗に敷く際には、施工する前の下準備が大切になります。
施工場所の状態をしっかりと確認し、必要な点や資材をしっかりとまとめ、
施工場所を上記でご紹介致しました手順のように整えてから作業をするのがオススメです。
また、施工場所の面積に応じて費用(コスト)も多く必要となりますので
「最適な資材選び」によっての「コストの削減」なども考えることも大切となります。
ご紹介致しました資材の詳細 及び ご購入はコチラ
業務用バークチップ:安価での高品質と大容量 たっぷり50L!
防草シート エコナル ブラウン:景観に馴染む茶色の防草シート
除草剤 サンフーロン:安価で強害雑草を根まで枯らせる除草剤
打ち込み型見切り材:地面に打ち込む見切り材
置くだけ見切り材 ペーブマスター:地面に固定する見切り材
関連ページ
- 業務用バークチップ
- 赤松バークチップ
- 防草シート エコナル
- 除草剤 サンフーロン
- 見切り材
- イベント会場やレジャー施設の飾りつけにバークチップが最適?
- バラのマルチングに最適なものは?
- お庭のマルチング資材 バークチップ ウッドチップとの違い (材質・使用方法)
- ブルーベリーのマルチングに最適なのは?
- ドッグランに敷くのはバークチップとウッドチップのどちらが良いか?
- 鉢栽培でのコガネムシ対策に最適なマルチング材は?
- お庭のガーデニングや観葉植物、花壇に敷く最適なマルチング材は?
- お庭の雑草対策 ウッドチップ(バークチップ)でのガーデニング
- ドッグランに敷く資材の比較 ウッドチップ・バークチップ・人工芝・天然芝の比較
- バラ(薔薇)の育て方とオススメ資材(農薬・肥料・活力剤・マルチング材)
- ウッドチップ バークチップ 特徴と使い方(効果・敷き方・使用例)
- 冬の植物(植木・庭木・花) 防寒対策 霜柱や土の凍結
- 観葉植物 冬の寒さ対策・育て方
- バークチップが風で飛ぶのを防ぐには?
- ガーデニング向けバークチップ(ウッドチップ) おすすめのチップと使用例
- 園芸関連INDEX