サイトマップ

庭に生えるわかめ、きくらげのような物体の名前は?

庭に生えるわかめ、きくらげのような物体の正体

庭に生えるわかめ イシクラゲ
イシクラゲ

雨が降った翌日にお庭に大量発生するわかめ、キクラゲのようなブヨブヨの物体。これはイシクラゲと言います。(石ワカメ、陸ワカメと呼ばれることもあります。)陸生藻類といってキノコの様に菌が集まってできた生物です。

乾燥したイシクラゲ
乾燥には非常に強い

晴天が続く日はカサカサに乾燥していますが、雨が降った後は水を吸って大きく膨らみます。見た目の気持ち悪さもありますが、なにより踏むとぬるぬる滑るため厄介な存在でもあります。イシクラゲは藍藻(光合成細菌)の一種なので通常の除草剤では枯らすことができません。

除草剤の効かないイシクラゲにも効く駆除剤

コケそうじ散布 イシクラゲ
イシクラゲの対策に実際に使ってみました
イシクラゲ
イシクラゲ・コケに効く駆除剤 コケそうじ 効果を検証してみました。
除草剤が効かないコケやイシクラゲに効果のある注目の駆除剤。グレープフルーツ種子抽出物(GSE)を始めとする食品添加物だから安心してお使いいただけます。
関連記事

太陽光発電

雑草の記事

お庭に生える苔・藻類

防草シート

芝生

人工芝

その他造園資材

ページのトップへ戻る